top of page

ハラスメントを防ぐには

どうも仙台で東北を中心に外部人事、人事顧問をやっています前川です。


みなさんは会社でハラスメントを感じたことはあるでしょうか?


ハラスメントと一言で言っても・・・


パワハラ、セクハラ、モラハラ、アルハラ・・・など数々ありますね。


ハラスメント発生する原因がわかるでしょうか?



例えばセクハラを例に挙げてみます。


仲の良い同期の男性社員が女性社員に対し、おはようと肩を叩いた。


一方で苦手な部長が女性社員に対し、おはようと肩を叩いた。


どちらも「おはようと肩を叩いた」行為は同じです。


しかし女性社員はセクハラと感じるのは恐らく後者の方です。


それはなぜでしょう?


そもそもハラスメントの原因は相手との関係性にあります。


何気ないことでもハラスメントと捉われてしまうのはコミュニケーション不足だと


私は考えています。


相手との心理的な距離感が遠いほど、ハラスメントと感じられやすいのです。


同じ行為でも心理的距離が近ければハラスメントだと感じない。


それではどうやったらハラスメントを減らすことができるか。


それは普段からのコミュニケーションです。


挨拶から小まめな声がけ、相手を気遣う心を持って接すれば、


自然と心理的距離感は近づいて来ると思っています。


もし会社でハラスメントが発生するようなことがあれば、上に書いたようなことを


心がけるようにして下さい。


きっと会社が変化していくと思います。



bottom of page